データローダをインストールする (Windowsの場合)
概要
このページでは、WindowsでSalesforceデータローダをダウンロードする方法について説明します。
目次
C. 補足説明
手順A-1. スタートメニューの設定画面にて、ご利用されているPCのビット数(32ビット/64ビット)を確認します。

手順B-1. Cariotにログインします
手順B-2. ホーム画面右上の歯車マークをクリック
→表示されたメニュー内の[設定]をクリック

手順B-3. 左側メニューの検索ボックスに「データローダ」と入力
→左側メニューの [データローダ] をクリック
→右側ページの [Windowsでのデータローダのダウンロード] をクリック

手順B-4. PCのダウンロードフォルダを開き、ダウンロードしたzipファイルをデスクトップに移動する

手順B-5. zipファイルを右クリックし、[すべて展開]を選択
→[展開]をクリック

手順B-6. 展開したフォルダをダブルクリック
→[install.bat]をクリック

手順B-7. [詳細情報]をクリック
→[実行]をクリック

手順B-8. Enterを押下

手順B-8(2). 下記画像のような文言が表示された場合は、[yes]と入力し、Enterを押下

手順B-9. [yes]と入力し、Enterを押下
※インストールには数分かかることがあります

手順B-10. [yes]と入力し、Enterを押下

手順B-11. Enterを押下

手順B-12. デスクトップにデータローダがインストールされました。
データローダを実行するにはJDKのインストールも必要です。
以下にJDKのインストール方法について説明します。
→データローダのアイコンをダブルクリック

手順B-13. [詳細情報]をクリック
→[実行]をクリック

手順B-14. 下記URLにアクセスします

手順B-15. [Downloads]の▼をクリック
→表示されたメニュー内の[Zulu Builds of OpenJDK]をクリック

手順B-16. 下へスクロールし、[Java Version:]の▼をクリック
→表示されたメニュー内の[Java 11 (LTS)]を選択

手順B-17. [Operating System:]の▼をクリック
→表示されたメニュー内の[Windows]を選択

手順B-18. 手順A-1で確認したPCのビット数に合わせて、32ビット/64ビットいずれかの[.msi]をクリック

手順B-19. ダウンロードしたファイルを開きます
→[Next]をクリック

手順B-20. [Next]をクリック

手順B-21. [Install]をクリック

手順B-22. [Finish]をクリック
ここまででJDKのインストールが完了しました。

手順B-23. データローダが正常に起動することを確認します。
手順B-14のデータローダの画面に戻り、Enterを押下

手順B-24. データローダが正常に起動されると、以下のような画面が表示されます。

なし