危険運転の集計データを見る(レポート・ダッシュボード)
概要
このページでは危険運転(速度超過・急加速・急減速など)の集計データを確認する方法を紹介します。
目次
なし
手順B-1. 上部メニュー[ダッシュボード]→[000_車両管理ダッシュボード]をクリック
下記画像の下部のような、危険運転関連のグラフが表示されます。
各グラフの下にある[レポートの表示]をクリックすると、グラフの元データとなっているレポートを確認することができます。

[ドライバー毎の速度超過回数 105[km/h]以上]と[ドライバー毎の速度超過回数 105[km/h]以上 ワースト5]の元データとなっているレポート
- C100_速度超過回数が多いドライバー

※元データのレポートの検索条件の初期設定は最高速度>105km/hで設定されていますが、下記の方法で検索条件を変更することができます。

[ドライバー毎の急加速・急減速数]と[ドライバー毎の急加速・急減速数 ワースト5]の元データとなっているレポート
- S020_急加速・急減速の多いドライバー

[速度超過回数の推移]と[急加速・急減速数の推移]の元データとなっているレポート
- S000_ドライバー別危険運転(急加速・急減速・速度超過)

※急加速・急減速は、Cariotが Cariotの設定値・閾値一覧 の条件で走行データから算出して活動を記録しています。
ダッシュボードページを開いたままにしていると、開いたときの情報が表示されたままになっていますので、[更新]ボタンをクリックして最新の情報に更新してください。
グラフ右上のマークをクリックすると、グラフを展開表示することができます。

各危険運転関連のレポートは、上部メニュー[レポート]ページからも確認することができます。

ダッシュボードの内容の自動更新をスケジュールし、結果をメール通知することができます。 設定方法は以下のページをご覧ください。