概要:オイル交換を記録・通知する

概要:オイル交換を記録・通知する

概要

このページでは、「オイル交換を記録・通知する」の関連機能を紹介します。

オイル交換が必要な車両の定義


オイル交換を通知する基準となる走行距離の対象項目は、[ 累積走行距離 (Cariotの走行データから自動算出された合計走行距離)]もしくは[ オドメーター値 (実車両のオドメーター値を見て手入力)]をお選びいただけます。

※初期設定の基準は[累積走行距離]となっております

目次

1. オイル交換管理機能のインストール


概要
オイル交換管理機能のインストールを行います。

操作手順(概要) 以下のリンクからインストールが始まります。 https://login.salesforce.com/packaging/installPackage.apexp?p0=04t5h000000hS4hAAE

インストールを行った後、車両ページに [オイル交換を記録/オイル交換の記録の取り消し] ボタン、およびオイル交換記録関連項目を追加します。

操作手順(詳細) 以下のページをご覧ください。

2. オイル交換を通知する基準となる対象項目・走行距離のしきい値を設定(変更)する


概要
オイル交換を通知する基準となる走行距離の対象項目、およびオイル交換が必要となる走行距離のしきい値を設定(変更)します。

操作手順(概要)
カスタムメタデータ型のオイル交換管理設定で、[オイル交換通知対象項目]と[オイル交換通知走行距離[km]]設定します。

以下のページをご覧ください。

3. オイル交換を記録する(対象項目が累積走行距離の場合)


概要
オイル交換の実績を記録します。

操作手順(概要)
車両ページ右上の▼ボタンをクリックし、[オイル交換を記録]を選択します。

以下のページをご覧ください。

4. オイル交換を記録する(対象項目がオドメーター値の場合)


概要
オイル交換の実績を記録します。

操作手順(概要)
車両ページ右上の▼ボタンをクリックし、[オイル交換を記録]を選択します。

以下のページをご覧ください。

5. オイル交換が必要な車両をメールで通知する


概要
オイル交換が必要な車両レポートを定期的にメールで通知します。

操作手順(概要)
オイル交換が必要な車両レポートの▼ボタンをクリックし、メール通知頻度等を登録します。

以下のページをご覧ください。
Powered by Helpfeel